ねこだまり

259964
情報交換などにご利用ください。 個人・団体に対する誹謗中傷、 SPAMなどは予告なしに 削除する場合があります

UMA2036次回ミッション - 折原和樹 URL

2025/04/27 (Sun) 06:16:58

■乙種『トニカク』
ハザードランク:B
任地:千葉県柏市
予定ターン数:2

 市内住宅街で角の生えたウサギが目撃されている。
 大きさは通常のウサギと同じぐらい、額に黒い角が生えていたという。
 現状襲撃されたという報告はないが、人体に有害な寄生虫、病原体を保持している可能性がある。
 早急に対処されたし。

「ウサギのモンスターって、まさか首狩りウサギじゃないわよね」
『角があったんだロ?なら、アルミラージじゃねーカ?』
「皮膚病で額に瘤ができたウサギの誤解、とされていますね」
「なるほど。……地理的に風早村に近いわね。樹海からまぎれてきたのかな」
「おそらく。寄生虫の分散を防ぐため速攻で潰すか、危険があるからこそ慎重に行動して生体を確保するか、難しいところですね」
 資料を前に長考していた大河隊長が怪訝な声を上げる。
「……ん、ちょっと不自然じゃない?」
「言われてみれば。目撃者が多いわりに、写真の提供がないですね」
『そーだナ。襲われたという証言はないから、向こうが逃げた。なら、写真を撮る余裕ぐらいはあったはズ』
「なにか、ありそうね」

■次回選択
1.アルミラージを探す
2.アルミラージの痕跡を探す
3.聞き込み
4.その他

■スケジュール
アクション締め切り 5/18
リアクション発行 6/1

Re: UMA2036次回ミッション - 蒼夏@神野美野梨

2025/04/28 (Mon) 09:15:55

ミッションのご連絡ありがとうございます。

美野梨はテックの技能を生かしてアルミラージの痕跡を探してみようと思います。
今のところ生体確保希望です。
よろしくお願いします。

Re: UMA2036次回ミッション なび@重幸

2025/04/28 (Mon) 23:36:08

次回ミッションのご連絡いただきありがとうございます。

アルミラージ、ググってWiki読んでましたが…。
特に閃かないので、とりあえず重幸は聞き込みに回ろうかと考えています。

Re: UMA2036次回ミッション 早雲@クリス

2025/04/29 (Tue) 05:37:29

>折原様

次回ミッションのご連絡、誠に有り難うございました。
次回ミッションも全力で頑張ります。
ですので、どうか宜しくお願いします。

>PL各位

早速ですが、クリスのアクション案を作成しました。
以下、クリスのアクション案をお示しします。

行動概要:1.アルミラージを探す アルミラージが寄生虫や病原菌等を街中で撒き散らす前に、アルミラージを確保したいでゴザル。そこで、兎を捕える罠を街中に仕掛け、アルミラージを生け捕りにしたいでゴザル。
ガジェット:『ブレード』『アーマージャケット』

メインアクション:
目的:
アルミラージを確保、できれば生け捕りにするでゴザル。

動機:
①アルミラージは未知の寄生虫や病原菌等を宿している危険性があるでゴザル。
そのようなUMAを街中に放置していたら、人々がバイオハザードに遭うかもしれんでゴザル。
②アルミラージは兎に角がついたUMAでゴザル。
それならば、兎についての知識が流用できるかもしれんでゴザル。
そうだとすれば、兎を捕獲する罠を仕掛ければ、アルミラージを確保、しかも、できれば生け捕りにできるかもしれんでゴザル。

手段:
まず、兎を捕獲する罠を用意するでゴザル。
そして、上記罠は、南雲殿にお願いし、兎を狩るのに長けた猟師の方々から入手して頂きたいでゴザル。

次に、上記の罠が入手でき次第、街中に罠を仕掛けて回るでゴザル。
具体的な仕掛け方は、上記の猟師の方々に兎の習性を学んだ上で、その習性上、兎が通行しそうな所に仕掛けて回るでゴザル。
その際、通行人が誤って引っ掛らぬよう、看板や張り紙等で兎捕獲用の罠を仕掛けている旨を広く周知するでゴザル。

更に、上記の罠が仕掛け終わったら、定期的に街中を回って、仕掛けた罠にアルミラージがかかっていないかを確認するでゴザル。

最後に、もし上記の罠にアルミラージが引っ掛っているのを発見したら、寄生虫や病原菌等に拙者が感染せぬよう、アルミラージに直接触れないようにしつつ、ハンターの皆様に報告・連絡して、対応策を相談したいでゴザル。

サブアクション:
まず、上記メインアクションのように、風早村の兎狩りに長けた猟師の方々に、兎の捕らえ方を教えて頂きたいでゴザル。
そこで、風早村に参って、そのような猟師の方々に接触したいでゴザル。
尚、その接触の際は、東京で手土産として高級な銘菓を予め購入し、猟師の方々に差し上げたいでゴザル。
次に、上記の風早村の兎狩りに長けた猟師の方々に兎の捕らえ方を教えて頂けるようになったら、特に兎捕獲用の罠の作り方やその罠の仕掛け方を重点的に教えて下さるよう、上記の猟師の方々に頭を下げてお願いしたいでゴザル。
更に、猟師の方々が上記の捕獲方法を教えて下さったら、それらをメモに記録して、ハンターの皆様と情報共有したいでゴザル。
最後に、上記の情報共有と併行して、兎捕獲用の罠を製作するか、それとも購入するかして、罠の数を揃えて、上記の猟師の方々の教えを応用しつつ、街中で仕掛けて回りたいでゴザル。

以上、クリスのアクション案でした。

上記のアクション案は、PLの皆様とのアクション相談をします上での、あくまで叩き台です。
ですので、PLの皆様からのご指摘を受けまして随時修正します。
ですので、PLの皆様からの忌憚ないご意見、宜しくお願い申し上げます。

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.